お知らせ
- 2024/11/11医療関連
- The 13th Biennial Congress of the Pediatric Dentistry Association of Asiaがタイ・バンコクにて開催され、岩本優子・金木亜美・西村卓が発表しました。
- 2024/09/26すべての方
- 未来博士異分野交流ポスターセッション『広大 HU SPRING"3QUESTIONS"~未来への3つの問い~』が開催され、金木亜美・池田舜也・小川将史・田畑映見が発表しました。
- 2024/09/26すべての方
- 名古屋市保健所緑保健センター主催「幼稚園・保育所歯科講習会」において浅尾友里愛が講演いたしました。
- 2024/09/26医療関連
- 令和6年度三次市歯科医師会学術講演会において、岩本優子が講演いたしました。
- 2024/08/26すべての方
- 第33回広島もみじの会サマーキャンプにて歯科検診を実施しました。
- 2024/08/06すべての方
- 日下知が2024年7月1日付で助教を拝命しました。
- 2024/08/02医療関連
- 歯科研修医を対象とした、研究室紹介・見学会を開催しました。
- 2024/07/08医療関連
- The 33rd Annual Conference of the Taiwan Academy of Pediatric Dentistryが台湾・台北市にて開催され、浅尾友里愛・池田舜也が発表しました。
- 2024/06/13すべての方
- タイのマヒドン大学歯学部よりJinthana Lapirattanakul先生が来学されました。
- 2024/06/13すべての方
- 第42回 親子のお口の健康教室 を開催いたしました。
- 2024/05/28医療関連
- 光畑智恵子が第27回広島大学歯学部同窓会奨励賞を受賞しました。
- 2024/05/28医療関連
- 浅尾友里愛が令和5年度日本小児歯科学会奨励賞を受賞し、横須賀芸術劇場において受賞記念講演を行いました。
- 2024/05/28医療関連
- 臼田桃子が令和5年度日本小児歯科学会デンツプライシロナ賞を受賞しました。
- 2024/05/28医療関連
- 第2回日本小児歯科学会若手の会がメルキュールホテル横須賀で開催され、金木亜美が発表し優秀発表賞を受賞しました。
- 2024/05/28すべての方
- 太刀掛銘子・野村良太が『日本歯科評論 別冊2024 第一大臼歯を通して考える』を分担執筆しました。
- 2024/04/01すべての方
- 池田舜也・伊藤有矢・田畑映見・柘植靖子・濵口周万の5名が入局しました。
- 2024/03/18すべての方
- 第15回(2023年度)カンボジア歯科医療支援活動を実施しました。
- 2024/03/18すべての方
- 浅尾友里愛が日本小児歯科学会専門医を取得しました。
- 2024/03/18すべての方
- ブラジルより小児歯科の先生方が来学されました。
- 2024/02/16医療関連
- 第8回日本子ども虐待防止歯科研究会学術大会が広島県歯科医師会館で開催され、浅尾友里愛が発表しました。
- 2024/01/12すべての方
- 臼田桃子が令和5年度広島大学エクセレントスチューデントスカラシップ成績優秀学生として表彰されました。
- 2024/01/02医療関連
- 岩本優子・野村良太が株式会社モリタDental Life Designにコラムを寄稿しています。
- 2024/01/02すべての方
- 国際小児歯科学会理事のVarinder Goyal先生が来学されました。
- 2023/12/04医療関連
- 第35回日本小児口腔外科学会学術大会が東京歯科大学水道橋校舎新館で開催され、岩本優子が発表しました。
- 2023/11/20すべての方
- 太刀掛銘子が日本障害者歯科学会認定医指導医および専門医を、中野将志が認定医を取得しました。
- 2023/11/20医療関連
- 15th International Conference of the Asian Academy of Preventive Dentistryが香港で開催され、浅尾友里愛が発表しました。
- 2023/09/19医療関連
- The 32nd Annual Conference of the Taiwan Academy of Pediatric Dentistryが台湾・高雄にて開催され、秋友達哉・浅尾友里愛が発表しました。
- 2023/09/19すべての方
- 第32回広島もみじの会サマーキャンプにて歯科検診を実施しました。
- 2023/08/17医療関連
- 臼田桃子が、2023年度サタケ基金 学生研究助成金に採択され、支給決定通知書授与式に出席しました。
- 2023/07/12医療関連
- 歯科研修医を対象とした、研究室紹介・見学会を開催しました。
- 2023/07/12すべての方
- 光畑智恵子、岩本優子、浅尾友里愛が『子どものお口の発育段階別で答える 小児歯科のQ&A27』を分担執筆しました。
- 2023/07/12すべての方
- 中野将志、野村良太が『子どものお口の発育段階別で答える 小児歯科のQ&A27』を分担執筆しました。
- 2023/07/12すべての方
- 第41回 親子のお口の健康教室について「広島大学病院ニュースNo.67」に掲載されました。
- 2023/06/12医療関連
- 第66回日本腎臓学会学術総会がパシフィコ横浜で開催され、野村良太が招待講演を行いました。
- 2023/06/05医療関連
- 第56回広島大学歯学会総会が開催され、浅尾友里愛が発表しました。
- 2023/06/02すべての方
- 第41回 親子のお口の健康教室 を開催いたしました。
- 2023/06/02すべての方
- 光畑智恵子が『小児歯科臨床』第28巻第6号に「全身疾患と小児の歯周病」について執筆しました。
ごあいさつ
生涯健康な口腔を維持できるかどうかは、出生直後の子どもの口腔へのアプローチからはじまっていると言っても過言ではありません。例えば、う蝕の原因細菌をはじめとした口腔の常在細菌の多くは、乳幼児期に感染することが科学的に証明されています。そのため、小児期に病原細菌の口腔への定着を予防することができれば、生涯を通じて歯科疾患にかかりにくい口腔内環境を作ることができる可能性があります。
成長による目まぐるしい変化を遂げる子どもを対象とする小児歯科では、予期せぬ難症例に突然遭遇することがあります。また、少子化に伴い保護者の歯科に対する意識は高まるとともに多様化してきています。私たちは、あらゆる難症例や多種多様なニーズに応えていけるよう全力を尽くすとともに、問題に柔軟に対応することのできる高い診断能力や論理的思考力を身につけた歯科医師の育成に努めています。
研究室では、子どもの口腔から分離・培養したう蝕の原因細菌の遺伝子解析を行い、う蝕の病原メカニズムの解明や新たな治療方法の開発を行っています。近年では、う蝕の原因細菌の中に特殊な表層構造を有するものが存在し、そのような菌を口腔内に保有する対象では、循環器疾患などの全身疾患の発症リスクが高くなることが明らかになってきています。私たちは、全身の健康における口腔の健康の重要性を科学的に証明し続けていきたいと考えています。
小児歯科学
教授 野村 良太